個人的にそこまで興味はないわけですが、
いま思ったことをちょっとだけ。
これはPerfumeの話に限らずですが・・・
そもそも写真週刊誌の内容をはじめっから鵜呑みにしてどうするよ?
ってことです
紙面見てないからなんともいえないけど
手繋いでる2ショット写真撮られたわけじゃないんでしょ?
もしそうなら見出しは「ラブラブ手繋ぎデート」とかになるわけで
(そのほうが引きがあるから)
そうじゃないって事はなんとなくフワっとした感じの記事なんじゃないですかねぇ
ここを見て下さってるような方々にわざわざ言うのは、釈迦に説法でしょうが
写真に限らず、文章でも、映像でも必ず「演出」や「編集」ってのが入るわけで、
どんな人間がどういう眼差しと責任をもってその情報を伝えようとしてるのか
っていうのを、無意識にでも考える癖をつけないといかんと思う。
もっと言えば
「ホント」か「ウソ」かっていう単純な二択じゃなくて
「どこまでがホント」で「どこまでが送り手の演出」かっていう視点ですよね。
メディア社会学とかでよく出てくる「メディアリテラシー」ってやつ。
そのスキルの精度の話。
じゃないと僕らは一生メディアに踊らされて生きてかなくちゃいけない。
それってなんか腹立ちません?
まぁ真偽はともかく
今回の一件が、Perfumeを取り巻く混沌とした状況にどう影響するのかって事に俄然興味が行きますね。
いったいどんな風に変化していくのか?
はたまた全く変化しないのか?
こればっかりは「予言」できません(笑)
ていうかなによりあれですね・・・
のっちかわいそうですね
【追記 6/17】
コメント沢山いただいているようで…
大変興味深く読ませていただいています。
ただこの記事に関して若干勘違いされてしまった気がするので、念のためすこし・・・
まず、別に僕は「あの記事は捏造だ!」と主張しているわけでもないし
「捏造であってくれ!」と願っているわけでもありません
ただ単に、情報の信憑性を一度自分の中で客観的に吟味して判断した上であーだこーだ言い合おうよ
ということが言いたかったわけです。
それに僕は特に「アイドルとはこうあるべき」とか
「今こそファン一丸となって3人を(ry」的な主張を展開するつもりはありません(できませんし)
その手の話は僕に期待しないで下さいw
そのあたりはきっとしっかり語られているブログやファンサイトが別にあると思うので
是非そちらをご覧になっていただければと思います
ともあれ皆さんのコメント読ませていただくのは、どれも新鮮で勉強になります
今後もなにか思うことありましたら是非聞かせてください。
スポンサーサイト