毎号出るや否や必ず買ってる雑誌「+81」ですが
今回は [Creative of Garments issue]
ってことで服飾系の特集
その中に、なんかものすごく見慣れた服が・・・
「Alexandre Herchcovitch」
2009 S/S
San Paulo Fasion Weekほんとは股間がこんな感じになるんですね

いくらのっちでも、このままじゃ着れないねw
ライブよかったですね
特にedgeはきっと、これからもっともっと進化していく気がします。
前も書きましたがedgeって楽曲と、そのパフォーマンスは
Perfumeそのものを象徴してる作品のように思うんです。
(くわしくは
この記事を読んでみて下さい…)
今回メンバーがエレワをセットから外すというチャレンジを試みたのも
もしかしたら武道館で初めてやったedgeに
本人達が思っていた以上の手ごたえがあったからなのかもしれません。
で、代々木では明らかに一つ次元が上がっていた。
パフォーマンスもオーディエンスも含めて。
武道館で初めてやった曲が代々木でここまでキテルって・・・
異質すぎて使い勝手も悪いし、セットリストに組み入れ辛い楽曲かもしれないけど
今後のPerfume必殺チューンとして進化していって欲しいなぁ
あと余談です
僕は初日(9日)に行ったんですが、お隣にいた2人組のおねぇさま達がとっても感じのいい方でして
いろいろおしゃべりさせてもらったんですね
で僕が、映像とか作ってるんです~みたいな話をしたら
「へー!じゃあ道夏大陸って見たことあります?」とか聞いてくるわけですよ
最高の甘い笑顔で言ってやりましたよ
「何回か見たことあります!」
と。
あービビッた・・・